チェチェン共和国の今。グローズヌイ市。(写真25点)
ノーボスチ通信社
この大きな建築物の反対側に、居心地の良い小公園が設置された。この数年前まで、この場所に巨大な「ドゥダイエフの宮殿」の骨組みが立っていたのだが、それは想像し難い。宮殿は最初のチェチェン戦争1994-1996年の時のチェチェン分離主義者のリーダージョハル・ドゥダエフの参謀本部であった。2005年8月にここには、ロシアの著名な建築家ツェレテリの作品であるアフマト・カドゥイロフの記念碑が建てられた。自動小銃を持つ2人の警察官に警護され、丸い毛皮帽子を被り、正装し、手に数珠を持つ銅のアフマト・ハジ(アフマト・カドゥイロフの敬称)が自分の名前が付けられた中央寺院の建設の様子を観察している。
1
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
25
このページのURL
http://jp.rian.ru/photolents/20080611/109980096_13.html
閉める